僕がハーレーを買おうと思ったきっかけがXL883Nです。
当初はカワサキのZ1やホンダのCB750fourを買おうか迷っていて、その時に「バイク ブラック」で検索してたまたま目に留まったのがXL883Nだった。
これこれ↓

「そういえばハーレー乗ってないじゃん」となり、昔から乗りたかったハーレーも選択肢の1つとなった。
なんで昔から乗りたかったのに買わなかったの?と思うかもしれないが、ハーレーは高いし何よりマンションの下に置いておけない(盗まれる)から国産のそこまで人気がないと言ったらあれだけど、そんなバイクを乗り継いできた。
んで、XL883Nを見れば見るほど欲しくなり、いろいろ調べていると2021年が最終モデルとなり日本での販売が終わっていたことを知る。
という事は試乗車なんてないわけ。
だからお台場にあるレンタルバイクを借りようか悩んでいたところ、たまたま電話したハーレーのディーラーショップにXL883Nの試乗ができることを知りすぐ予約を入れた。

いや~初めて実物を見たけど思っていた以上にデカい!
んで跨ってみると、シートがふかふかで気持ちいいし足のポジションが手前ですごく楽。カーブも曲がりやすいし、音や振動も心地よい。
スタッフさんも以前乗っていて街乗りは凄く楽ですよと言っていた。
もろもろ満足はしたんだけど、ちょっと前に乗ったブレイクアウトと比べると何か物足りなさを感じる…。何が足りないのか言葉にできないんだけど、直感でちょっと違うと思ってしまった。
ブレイクアウトに比べると月とスッポンレベルで乗りやすい。
だけどね、値段が跳ね上がっていて定価140万くらいなのに中古でも170万、この試乗車は200万以上で販売すると言っていたし、ん~それならもっと排気量がある方がいいんじゃね?ともなった。
ただ、新車価格で買えたとしても選んではいなかったかもしれない。それだけ何かピンとこなかったんだよな~。
と言いうわけでXL883Nは候補から外れました。
今1番気になっているのはソフテイルスリムのSシリーズ!とは言ってももう販売してないので中古しかない。新車での販売も2021年で終了してるし、なんで欲しいと思うのが生産してない物ばかりなんだろ…。